雑記

血液型が切り取るセカイ

Cat nicknames / kevin dooley 先日飲み会の場で「血液型なに?」というよくある話題になった。あらためて考えるとあれは興味深い話だなあと感じた次第。いわく「A型は枠をきっちり設定したがるタイプが多く、B型はその枠を無視する、O型は(以下略)」と…

'10年生まれの20歳は、新人類世代でいえば16歳

ここ2年ほどは対前年比で減少している日本人の平均寿命ですが、戦後は基本的に右肩上がりで上昇してきました。要するに「個人の人生が長くなった」わけです。この事実はあまりに基本的な常識ように思われますが、当然僕たちが自分の人生を捉える視点にも大き…

外交は「永久に平行線」でいいのかもしれない

Takeshima island and Satsuma-Iwo-jima island / tsuda 領土問題と歴史認識問題がアツイですね〜〜。この分野は全然勉強が足りてないのですが、歴史と外交戦略について、現時点での考えをまとめておこうと思います。 歴史とはそもそもなにか 「歴史」という…

痛みと死の誘惑

中川幸夫≪聖なる書≫1994年 金沢21世紀美術館蔵 痛みのキツさを思い出した。 僕は以前、咽頭部周辺に潰瘍が大量にできて、苦痛で夜も眠れない日々をすごしたことがある(喉元からその奥にかけて、巨大な口内炎がいっぱいある状態を想像してもらえば大体あって…

低収入&極小労働時間という生き方のエッセンス──労働から仕事へ

ニートの歩き方 ――お金がなくても楽しく暮らすためのインターネット活用法posted with ヨメレバpha 技術評論社 2012-08-03 Amazon楽天ブックスhttp://ulog.cc/a/fromdusktildawn/18871 日本一有名なニートid:phaさんの『ニートの歩き方』の書評記事。ノマド…

お客様=神様の暴走は誰が止めるか問題

まったく大事とは思えない。「万引きの罪ってオッキーナ!」 / freeheelskiing_2 一部の悪質なクレーマーに悩まされる接客業の現場、という問題はツイッターでもしばしば話題になります。多くの人と同様に僕も違和感はずっと持ち続けていて、特に友人の生々…

退屈までの期限

Pi day / Takashi(aes256) 仕事をしてる間は、この契約が終わったらやりたいことだけして過ごそう、そんなことばかり考えていた。仕事は仕事で楽しい。お金を稼ぐこともそれなりに充実感はあるし。だけど不意に訪れる虚しさがどうにも息苦しかった。そうした…

堕落と環境について

ニーチェに関する講義をまとめながら、「堕落」ってなんだろかーとふと考えた。 僕はここ1年ほど、少額のネット収入を除いて、ほとんど収入のない生活を送っている。ニートとみなしていただいてなんら差し支えない状態。秋頃からまた仕事を再開しようとは思…

異物になるということ

There was this time... I was lost inside the #Pink and couldn't find a way out... I was the only One. / gogoloopie 昨夜パートナーと話していて、『異物になるって大事だよね』という話題になった。 彼女はいま女性ばかりの職場で働いているのだけど…

≪自由≫ < 自己責任の時代

ABC2011Winter_065 / TAKA@P.P.R.S 『君たちには無限の可能性がある』 みたいな話はよく聞くし、子供たちには可能な限りそう言ってあげたくなるもの。でもそれは、誰もが知っているように、方便である。客観的に見て、人々の選択肢は、各個人のもつ環境によ…

「アイツ付き合い悪いなあ」と言われない生き方

生ビール / june29 会社の上司・同僚との飲み会、学生時代のサークル飲み、僕はいずれも苦手だった。「面倒くさい」と感じることがとにかく多かった。僕はおそらく「付き合いの悪いヤツ」と思われていたし、自分自身でもそういう人間だと思っていた。 でも最…

「人生は一度きり!」では変われない僕たち

『妻が亡くなるまでの全てと、その後の僕の全て』 という文章を読んだ。3000以上のブクマが付いた注目度の高い記事で、読まれた方も多いと思う。「結婚まもない夫婦。闘病期間わずか3ヶ月(肺ガン)で、妻を亡くした旦那さんの言葉」を綴ったもの。(現在は…

人々の「不安」が生み出す自己責任社会

渋谷 望(千葉大学文学部行動科学科准教授)氏のレポートを紹介した、以下のエントリーが面白かった。日本の現状を読み解く鍵になると思うので、いくつか引用。 ポスト総中流社会におけるナショナリズムのゆくえ 渋谷 望 - garage sale そこ(三浦展の『下流…

疎開しました〜東京に住むリスクを考える〜

この度、東京・高円寺を離れ、北海道・札幌へ移住することになりました。 移住の理由はいくつかありますが、一番大きな理由は「疎開」です。いま関東・東京に住むという事に、一定以上のリスクを感じているためです。*1その事について、現状認識を記録として…

貴方にとっての当たり前は、身体にとっては当たり前じゃないカモという話

定期健診などで引っ掛かった時のセリフあるある。 『ちょっと正常値は超えてたけど、まあ問題ないよ』 いや、待てよと。それじゃ何のための正常値なんだよと。 というか健康診断みたいな簡易的な検査で、明らかな異常が発見されるケースって相当稀じゃないで…

After 3.11

3.11以降、「非日常」的な精神状態が続き、冷静で居るつもりでもそれは「平静」ではない。この状況下、まともで居るのはムリ。それを受け容れることで、幾らか落ち着いた。精神マッチョはツライから止めよう。「なるようになるさ」と開き直る思考停止も避け…

なぜ「カロリーオフ」食品は美味くないのか

コカコーラゼロに始まり、糖質ゼロのビールにお菓子。いまやカロリーオフ・糖質オフ全盛の時代であります。例えばジュースやガムは、人口甘味料の開発によって、甘味の獲得と摂取カロリーのセーブが可能となりました。 しかしながら、○○オフ商品はやはり美味…

いまある幸福と、次に目指す幸福

当たり前のことほど気付かない有難み。平和、健康、人間関係、etc。 「いい国に生まれたのだ」ということをちゃんと認めて、誇りに思おう。このごろ日本人は自信を失いすぎ、文句を言いすぎである。世界中から羨ましがられているのだと妄想に耽ってもいいく…

ウェブの波に飲まれてます

日記もしばらく放置して、ふと前回の記事を読んでみて、ちょっと笑ってしまった。 勉強しても忘れるよね。いつでも記憶を引き出せる仕組み作りたいよね。 なんて、『いつか』の話みたいにしてたけれど、もうあるじゃん。 それ、Evernoteのコンセプトそのまま…

from iPhone

愛フォーンから日記書いてます。素晴らしいオモチャだな、ほんとに。 livedoorリーダー、twitterとの親和性も高いし、ネット生活が確実に豊かになるように思う。最近部屋の中のものを減らしているんだけど、それもネットの存在が大きなきっかけになった。テ…

自分の死に方は選べるか

「葬式」というものが、どうにも気持ち悪くて仕方がない。 葬式は生き残ったものの為の儀式だ。こんな当たり前のことは誰でも分かっている。でも表立ってそんなことは誰も言わない。言ってはいけない。自分のじいちゃんの葬式のとき、親戚のおばさんが立派な…